ホーム 会員会社ニュース 2023年
日本橋三越本店で創業350周年企画 4月5日から「三重展」、高利展示も
フィリピン・マニラ地下鉄工事で起工式 三井住友建設、関係者と安全を祈願
新幹線沿線の防音壁製品開発 三井化学、JR東日本などが共同で
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」 三井記念美術館で4月15日から
東京ミッドタウン八重洲全面開業 三井不動産・菰田社長がテープカット
アフリカ開発銀行の豪ドル建環境債に投資 大樹生命、アフリカのグリーン成長を支援
三井住友銀行が神戸市に1億円寄付 企業版ふるさと納税を活用
世界初、GHG排出実質ゼロで遠洋航海 商船三井がバイオメタノール燃料使用
太陽光発電サービスで新会社 JA三井リース、余剰電力も活用
「株主総会ポータル」提供開始 三井住友信託が株主総会のDX化推進
磯野宏夫絵画展「王子の森の仲間たち」開催 王子HD本館で、「春」会期は3月28日まで
ばら積み船向けメタノールエンジン初受注 三井E&S、新燃料の需要拡大に対応
不織布事業で共同新設分割 三井化学が旭化成と新会社設立
日本橋に一般社団法人クロスユー設立 三井不動産が宇宙産業の活性化促進
東西の「さんふらわあ」運航会社を合併 商船三井が国内向け旅客事業強化
北米鉄道貨車リース会社を買収 JA三井リースが三井物産から
太陽光発電由来のアンモニア製造を実証 三井物産とTOYOがチリで
個人向け新概念金融サービス「Olive」 SMBCグループが3月から提供開始
国内初のバイオマスABS樹脂 東レ、出光興産と協力し製造へ
「三井家のおひなさま」3年ぶり開会 三井記念美術館で4月2日まで
年間エネルギー収支ゼロの社員寮 三井住友建設が「ZEH-M」実現
下水処理施設で脱炭素を実証 三機工業とユニアデックスが連携
スマホ位置情報で出合い頭の事故防止 三井住友海上・トヨタ・KDDIなどが実証
デンカが卵殻配合樹脂の「PLATIECO」開発 天然廃棄物を活用、ガンプラに採用
高校生に「ファッション」テーマの環境授業 三井住友信託銀行・静岡支店が提供
化学品物流の効率化で共同検討 三井化学・三菱ケミカル、中京の出荷集約
超大型マグネシウム射出成型機の販売開始 日本製鋼所、EV向け需要に対応
大樹生命が社内向け物産展 「青森展」は670人の盛況
三井物産がりらいあにTOB KDDI系と合併しコンタクトセンター強化
LNG燃料の次世代自動車船 商船三井「BLUEシリーズ」
缶ビール包装の紙使用率7割削減 サッポロビール、段階的に簡素化
「ウルトラスエード」の生産能力増強 東レ、100億円投じ1.5倍に
創業350年記念で「声明」「ロゴ」発表 三越各店で「大創業祭」、4月から
東京湾の洋上で浮体式太陽光発電 三井住友建設、国内初の実用化目指す
公募型不動産セキュリティ・トークンで協業 SMFLが傘下2社と、発行総額約22億円
アーカイブを見る
サイト内ブックマークから削除しますか?