三井のスポット
那須千本松牧場
自然の恵みとふれあう、
新たな「PURE MILK FARM」へ
那須塩原の広大な自然に抱かれた「那須千本松牧場」が、2025年4月15日(火)、グランドオープン。1893年の開設以来大切にしてきた「自然との共生」、そして長年取り組んできた「循環型酪農」の理念を体現するリニューアルで、新たなランドマークとして生まれ変わった。
土づくりからはじまり、牧草を育て、牛を育て、そして生乳として命をつなぐ。すべてのプロセスを大切にしながら、美味しさと安心のその先にある“きれいなミルク”を届け続けている。
那須野が原の自然を一望
天然芝生広場「千本松テラス」
三井住友銀行をはじめとした三井グループ各社と関係の深いホウライが運営する那須千本松牧場。今回、約40年ぶりとなる大規模リニューアルで注目を集めているのが、那須野が原の自然の景観が一望できる「千本松テラス」だ。約1万 1000㎡の広さを誇る全面天然芝の憩いの空間には、モミジやアカマツ、ケヤキなど約50種、60本の樹木が植えられ、春には300m続く桜並木が彩りを添える。牧場内の自然素材を活かしたモニュメントも点在し、四季折々の風景とともに環境への配慮が息づくデザインだ。
また同テラス内には、牧場に湧き出る「千本松温泉」の天然モール泉を活用した「温泉じゃぶじゃぶ池」を新設。浅さ15cmの設計で小さな子どもでも安心して遊べる水辺の広場は、木々の緑と温泉のぬくもりに包まれた癒しの空間となっている。千本松牧場名物の牛乳やソフトクリームを楽しめるパラソル席が併設され、親子でのんびり過ごすことができる。
その目の前には、地元食材を使った軽食が楽しめる「千本松オープンカフェ」※も新たに登場。牧場内で育てた牛から搾った新鮮な生乳を使った牛乳やミルクコーヒーをはじめ、県産豚肉を使った特製ホットドッグ、生産者が出店する焼きおにぎり、国産バナナ「とちおとこ」のスムージーなど、地元の魅力をぎゅっと詰め込んだメニューが揃う。週末限定で開催されるキッチンカーやマルシェ、アートイベントは、地域の生産者と来場者をつなぐ交流の場としても機能していく。
※オープンカフェの生産者出店内容は不定期開催となります
進化した牧場グルメで
食べる楽しみも魅力アップ
家族連れやペット連れに嬉しい施設も充実。ドッグランは4つのエリアに分かれ、全面天然芝に水道や日よけスペースも完備。放牧牛を間近に見学できる、「どうぶつふれあい広場」の放牧場パドックや、ツリーハウスやクライミング遊具が揃ったキッズエリアなど、年齢問わず楽しめる体験が随所に用意されている。
2024年10月に先行オープンした「ファームレストラン」では、栃木県産黒毛和牛の「焼きすき」や、「千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ」の新ソースなど、牧場グルメがさらに進化。人気の「PURE MILK プリン」にはストロベリーミルクとキャラメルミルクが仲間入りし、選ぶ楽しさが広がった。
自然とともに生きる“PURE MILK FARM”として、新たな一歩を踏み出した那須千本松牧場。東京ドーム約176個分の広大な敷地に環境への配慮と地元の魅力が詰まったこの場所は、訪れるすべての人に、心ほどけるひとときを届けてくれるに違いない。

「千本松オープンカフェ」は、地元事業者が軽食やドリンクを提供するスペース。セレモ二ー当日は、多くの取材関係者が集まった

千本松牧場の「セ・ン・ボ・ン」という響きと仏語の「セ・ボン」(美味しい・良い)から命名された公式キャラクター「セボン」のフォトスポット

牛や羊、ヤギやうさぎなどと出会える「どうぶつふれあい広場」。4月に生まれたヴァレーブラックノーズシープの赤ちゃんもお披露目された

全犬種、小型犬専用エリアやプライベートエリアなど、4区画の広々としたドッグラン。可愛らしいフォトスポットも

「千本松テラス」には、滑り台ハウスをはじめ、ツリーブランコ等、従業員の手づくりによる、お子さまが楽しめるさまざまな遊具が配置されている

(左から)渡辺美知太郎・那須塩原市長、ホウライ・寺本敏之会長、小野直樹社長が出席して行われたテープカットセレモニー。寺本会長は「リニューアルの中心にブランディングを据え、那須塩原の魅力を伝える場として牧場全体を刷新しました」と述べ、市長は「地域の食と自然の魅力を全国に発信していただきたい」と語った

ファームショップ
ショップでは千本松牧場オリジナルスイーツ・乳製品をはじめ、地元産のさまざまな商品約450商品が並ぶ

「PURE MILKプリン」は、定番の「ミルク」に加えて「ストロベリーミルク」「キャラメルミルク」が登場。各480円(税込)

ホロッとくずれて、濃厚なミルクのコクと甘みが口いっぱいに広がる新発売の“生クッキー”「千本松のホロッホー」6個入り950円(税込)ほか

グランドオープンを機に誕生した牧場の公式キャラクター「セボン」がデザインされた「千本松牧場オリジナルトートバッグ」3,500円(税込)

「千本松オープンカフェ」の軽食メニュー
地元・栃木県産の豚肉を贅沢に使用した特製ソーセージと、絶妙な食感が特徴の全粒粉配合パンを合わせた「ホットドッグ」も新登場。「千本松牧場牛乳」や「千本松牧場のミルクコーヒー」との相性も抜群。ホットドッグ650円、千本松牧場牛乳280円 ミルクコーヒー300円(いずれも税込)

「ファームレストラン」の絶品メニュー
人気の「千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ」は、新テイストの4種類のソース(ハンバーグソース・ローズソルト・バルサミコ酢・塩こうじレモンぽん酢)が加わりリニューアル。160g 2,050円(税込)╱200g 2,350円(税込)

栃木産黒毛和牛を目の前の鉄板で自分で焼く「焼きすき」は、新鮮で濃厚な地元那須産「那須御養卵」と特製のタレを絡めていただくスタイル。150g 2,750円(税込)
INFORMATION
那須千本松牧場
[所在地] 栃木県那須塩原市千本松799番地
[URL] https://www.senbonmatsu.com/
[アクセス] 東北自動車道・西那須野塩原ICから車で2分
[主な施設] ファームレストラン&ショップ、千本松テラス、温泉じゃぶじゃぶ池、千本松オープンカフェ、ドッグラン、どうぶつふれあい広場、各種アミューズメント、千本松温泉など。【入場料・駐車場無料】

出典:三井グループ・コミュニケーション誌『MITSUI Field』vol.67|2025 Summer より